10月21日に最新作「ディス・イズ・キャロル – ラヴ・ソング20」の発売が決定!そして、全国8か所をまわる発売記念ジャパンツアーも開催されます。インティメイトな雰囲気のジャズ・クラブでキャロルのピアノ&歌を堪能できる絶好のチャンス。ぜひこの機会をお見逃しなく!

「ディス・イズ・キャロル」発売記念ジャパン・ツアー
キャロル・ウェルスマン(p, vo), ピエール・コテ(g)
10/20(木) 甲府 コットンクラブ http://cottonclub.jpn.ch/
10/22(土) 武蔵野 スウィングホール【完売】
10/23(日) 東京TUC http://tokyotuc.com/schedule.html#1023
10/24(月) 名古屋Johnny http://www.jazz-johnny.com/
10/25(火) 大阪 ロイヤルホース http://www.royal-horse.jp/index.html
10/26(水) 高知 ALTEC http://altec-sound.com/about.html
10/28(金) 今治 はーばりー1F みなとホール http://www.baribari789.com/wp-content/uploads/2016/09/%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%AD%E3%83%AB0906.pdf
10/30(日) 横浜 ファーラウト http://www.jazz-farout.jp/archives/7984
コンシェルジュ、及川亮子が選んだ、様々な出会いと音楽
エレガントで洗練された大人の街、代官山の空気を象徴するような心地よい空間、それが代官山 蔦屋書店。そこに集う音楽ファンに愛された素敵な音楽たち。ロック名曲(ビートルズ、S&G、イーグルス)の珠玉のカヴァーはじめ、スタンダード曲からイタリア歌曲までコンシェルジュがセレクトしたとっておきの12曲。

曲目:
1.ホエン・アイム・シックスティ・フォー/ グラジーナ・アウグスチク&ポリーニョ・ガルシア
2.フランク・ロイド・ライトに捧げる歌/ リンカーン・ブライニー
3.ドント・ビー・ザット・ウェイ/ キャロル・ウェルスマン
4.イエロー/ イヴィ・メンデス
5.アイ・ウィル/ グラジーナ・アウグスチク&ポリーニョ・ガルシア
6.ジャズ・ブーレ/ デヴィッド・ガザロフ・トリオ
7.アイル・テイク・ロマンス/ レフトオーヴァー・ドリームス
8.タイム・アフター・タイム/ カーリン・クローグ&スティーヴ・キューン
9.イエスタデイズ・ワイン/ アール・オキン
10.デスペラート/ アン・バートン
11.ディア・ハート/ ジャネット・サイデル
12.私のお父さん/ マイク・デル・フェロー
選曲:及川亮子(代官山蔦谷書店ジャズ・コンシェルジュ)
ヴォーカル王国カナダのニュースター、バーブラ・リカの魅力が炸裂!
キュートな歌声とクールなルックスで人気急上昇。カナディアン・ディーヴァ、バーブラ・リカの最新作が登場!

フー・ノウズ? / バーブラ・リカ
MZCF-1339
MUZAK/fab.
¥2,400
2016.9.23
CD
日本でも大好評を得た2012年発売のデビュー盤「That's What I 以降、アルバム制作はもちろん東京JAZZ2015への出演や最近ではクリスチャン・マックブライト、パット・メセニー、テレンス・ブランチャードらのライブでオープイング・アクトを務めるなど活発な活動を続けるバーブラ・リカの最新作。2016年4月に行われた最新レコーディングはじめ日本未発売アルバム「Kissing You」からの楽曲、そして本国カナダでダウンロード・シングルとしてのみリリースされた「スター・アップ」をボーナス・トラックとして追加収録。ポップな魅力がパワーアップした珠玉のオリジナル曲、そしてスタンダードでも光るアレンジ・センスはもちろん、何よりも彼女のキュートでのびやかな歌声の魅力に惹きつけられる一枚。
例年通りの暑い日が続き、そして世間は、ブラジルのリオで開催されたオリンピックに湧き、熱く盛り上がっていた。そんな身も心もホットな最中、心を潤すような1枚の新譜が届いた。可憐なルックスと艶のある愛くるしい声。そして高い作曲能力を持つ、カナダ・トロント出身のシンガーソングライター、バーブラ・リカの待望の新作。これまでに発表してきた二作品は、どちらとも名曲揃いの親しみやすいアルバムで、日本のファンを大きく増やした。それだけに、3枚目にあたるこの新作にも、期待を寄せてしまうのは自然な事だろう。
これまでリリースしてきた2枚のアルバムには、そんな彼女の多彩な魅力と音楽ルーツが伝わるような作品で、オリジナルの他にカヴァーも多く収録されている。しかし、この3作目『フー・ノウズ?』は前2作とはちょっと違う。カヴァー曲はなんと2曲のみで、後は全て彼女が書いたオリジナル曲で固めている。つまりこれは、シンガーソングライターとしての本質に迫るような作品。彼女のオリジナル曲をもっとたくさん聴きたかったリスナーにとっては、たまらなく嬉しい新作である。
アルバム自体は、爽快なアップビートな曲からジャズを基調にしたクールな曲まで、バーブラ・リカ・ワールド全開のキャッチーな作品がずらっと並んでいる。アレンジについても、に1つ1つ細かいこだわりがあり、センスに溢れている。1曲目の「Just in Time」は、ミュージカル『ベルズ・アー・リンギング』の挿入歌であり、ジャズのスタンダードとしても有名な曲だが、こんな洗練されたアレンジは聴いた事がない。~島田奈央子(ライナーより)
曲目:
1.ジャスト・イン・タイム
2.フード・ソング
3.ロンドン・タウン
4.ヒズ
5.フー・ノウズ
6.ホワッツ・イン・ア・ネーム
7.ナッシュビル
8.フィッシーズ
9.キッシング・ユー
10.ファイヴ・オクロック・ララバイ
11.アイ・ウィッシュ・ユー・ラヴ
12.カヌー
13.スター・アップ(bonus track)