この間、久々に映画を見に行きました。
土曜日の昼下がりの一人武蔵野館。るるる。。。。(;_;)
で、観てきたのが「サニー」っていう韓国映画でして。
これがっ、思いのほか良かったというか。。。。非常にお勧めです。
2カ月ロングランって書いてあったからもうすぐ終わっちゃうかもですが。
タイトル見た時からサニーが流れるのかなとは思ってたんですが、
まさにその通り、というかフィナーレはサニーでした。
私のサニー原体験は堺正章でして、子供のころ多分テレビか何かで聴いたんだろうなあ、
今でもサニーを聴くとマチャアキを思い出します。
日本語で歌ってたような気がするんですが、どうだったっけ?
歌謡曲っぽいところが好みなんですが、もともとはミュージカルの曲らしいです。
ジェローム・カーンとオスカー・ハマースタイン。
へー。
今年の正月から韓国ドラマの世界にすっかり入りこんでしまい、
MUZAK内の一部、というか一名にも遅くやってきた韓流の波。
第3者的にブームを眺めていた時には「どこがいいの?」って感じだったんですが、
いざ自分が転がり込んでみると、いろいろあって興味深いです。